攻略/LEVEL3

道中

概観
敵の攻撃が徐々に激しくなって来るが、対処を誤らなければ問題無い。こんな所で集中力を消耗してはもったいないので、熱くならずクールなプレイを心がけよう。

登場する敵(一覧はこちら)
空中:雑魚機、中型機A、大型機B、棒状回転ユニット
地上:戦車、自走砲C、固定砲台、クレーン
海上:中型船、大型船

攻略
使用ボム数:0
使用装備:バルカン+レーダーミサイル

序盤(海上〜港)
 開幕直後、雑魚機が「右上→左上」の順で2セット登場する。予めバルカンの端を右上に置いておくと良い。アイテムキャリア出現後、今度は左上から順に雑魚機が次々と出現する。バルカンの攻撃範囲をフルに活用すれば、特に問題は無いだろう。

中型機Aは、中央右→画面右端→画面左端→中央左の順で出現する。放たれる自機狙い2列連弾を避けつつ、レーダーミサイルを置くようにして破壊する。その際、弾に沿って舐めるように避けるのがポイント。

中盤(港)
港エリアは、この面で最も攻撃が激しい。桟橋や建物の陰から現れるスナイパー戦車、航路から現れる中型船には、特に注意を払おう。それと、随所に現れるクレーンは全て破壊すること。最後の1基まで破壊すると、1UPアイテムが出現する。

さて、具体的な攻略に映ろう。
最初は、左上の航路より中型船が出現する。右上の固定砲台群に気を取られているとやられかねないので、予め左に寄ってレーダーミサイルを置いておこう。その後、中型機Aが左→右の順に出現するが、直下の固定砲台群にも注意を配りつつ、出来る限り早く撃墜しよう。目安は1機目を倍率1.7〜1.8、2機目を1.9〜2.0程度で。

2機目の中型機A出現直後、大型船が出現する。真正面に張り付いて速攻破壊。レーダーミサイルを上手く当てられていれば、倍率2.0で行けるはず。

続く桟橋地帯からは、スナイパー戦車が画面左端より次々と現れる。特に最後の桟橋から現れる戦車は要注意。画面下方になってから2台目が出現するので、うっかり足元を掬われないように。上方より現れる大型船や雑魚機などは二の次、バルカンとレーダーミサイルが勝手に処理してくれる。

次の岸壁地帯では、画面端と建物の陰より出現するスナイパー戦車に気を付けつつ、自走砲Cをガトリング弾を撃つ前に破壊。弾が飛び交うので難しそうに見えるが、目を切らなければどうということはない。ただ、港の出口付近で中型機Aが右→左→右→右と出現する場面は、同時に大型船の攻撃に晒され、少々難しいと思う。大型船の放つ弾幕の間の狭いスペースで、他の敵の弾を避ける微妙なレバー捌きが要求される。

終盤(空中〜ボス直前)
港エリアを過ぎて出現する大型機Bは、正面に張り付いて瞬殺。倍率1.9を取るのが理想だが、左右どちらかに現れる棒状回転ビットと雑魚機が横槍を入れて来るため、最低1.8を取れていれば問題無い。

ボス直前で、前述の1UPアイテムと、メイン・サブそれぞれのウェポンアイテムが出現するが、取りに行く時は、左右上方から出現する中型船と雑魚機の弾をかいくぐることになるので、くれぐれも注意。尚、ボス戦に備えてここでサブウェポンをニュークリアに変更

ボス

概観
ボスよりも、むしろその他の敵が曲者。

1つは中型船。ボスと戦っている最中、画面右上方と左下方から割り込んで来る。ボス破壊タイミングが悪いと、ボスからの弾を避けるので精一杯のところに、更に弾が飛んで来かねないので、中型船の出現を調整する必要がある。

もう1つは、第1及び第2形態が射出する浮遊機雷。破壊すると撃ち返し弾を放って来る。1基ならまだしも、複数同時に撃ち返し弾が来た上に、ボスの攻撃も絡むと、避けに支障が出かねない。破壊の際は上手く調整すること。

因みに、この機雷は1基につき10000点と高得点なので、ボスで粘って出現をループさせれば絶好の稼ぎ所となる。

破壊できるパーツ
第1形態:開閉砲台×14(先頭より2−2−2−4−4の順)
第2形態:浮遊機雷(1度に4基×2射出)
第3形態:無し

攻略
使用ボム数:0
使用装備:レーザー(クリア重視) or バルカン(スコア重視) or プロトンレーザー(スコア重視、やや難)+ニュークリアミサイル
※以下はバルカンによる攻略である。

第1形態
画面右上より中型船が出現するまで、ボスへの攻撃はしないように。中型船出現を調整するためである。開閉砲台へのダメージを最小限に抑えるため、目押しで中型船を破壊してから、同時出現する浮遊機雷の右端先頭を破壊しつつ、画面左へ移動。間違っても開閉砲台の弾を食らわないように。移動後、残った全ての機雷を破壊する。(機雷1ループ)

ここで余談。破壊のタイミングは人それぞれだと思うが、筆者は機雷を開閉砲台先頭付近まで引き付け、開閉砲台の2列部分が弾を撃つ頃に破壊する。こうすることで、開閉砲台を極力破壊せず、また逆サイドの機雷も攻撃しやすくなる。

2ループ目の機雷に遅れ、画面左上より中型船が2隻現れるので、機雷を一通り処理してから、目押しで破壊。破壊のタイミングは1ループ目と同じ。再び開閉砲台の弾をくぐって、右へ移動。(機雷2ループ)

今度は、中型船が画面右上より2隻出現。2隻とも目押しで破壊。2隻目が出現する頃に機雷が射出されるので、右端先頭の機雷を破壊してから、三度開閉砲台の弾をくぐって左へ移動。そして機雷を破壊。タイミングは、画面左下から現れる中型船に重なってからが望ましい。(機雷3ループ)

この時点で、もし砲台が残っていたら、遅れて出現する4ループ目の機雷破壊に移るが、すぐにボスがタイムオーバーにより自爆するため、全ては破壊できない。4ループ目は次の第2形態で触れる。

第2形態
第2形態の攻撃パターンは、本体から破壊可能弾をばら撒いた後、5WAY弾、挟み込み直列弾が繰り返される。攻撃自体大したことはないので、自爆寸前まで粘って稼ごう。

第1形態破壊とほぼ時を同じくして、4ループ目出現。この時点でボスはまだ攻撃してこないので、今のうちに全て破壊する。(機雷4ループ)
本体から破壊可能弾がばら撒かれる頃に、5ループ目が出現する。出現と同時に攻撃しても、ボスが邪魔になって届かないのみならず、
ボスにも余計なダメージを与えてしまうので、破壊はボス正面まで引き付けてから。それまで画面左右いずれかの下方に位置して、ばら撒かれる破壊可能弾のみを破壊して待つ。

ここから先は、撃ち込み方や機雷の引き付け方により状況が変わるので、ボスの各攻撃パターンでの機雷の対処を解説し、後は各自が臨機応変に対応すること。(以下、機雷5ループ〜)

5WAY弾の場合。
5WAY弾と機雷の撃ち返し弾の複合弾幕になるが、比較的スペースが広いために、避け自体はさほど難しくない。但し、これに破壊可能弾が絡む場合、その他の弾が見づらくなるので注意。

挟み込み直列弾の場合。
避けるスペースが狭いため、いきなり破壊するのは得策ではない。直列弾の終了まで粘ること。破壊可能弾が絡んだ場合、これをぎりぎりまで引き付け、機雷破壊タイミングを直列弾終了間近に前倒しする。

筆者の確認の限り、機雷9ループ目まで粘れれば成功。それ以上は、ボスがタイムオーバーにより自爆するので無理。

(2005/11/8追記)
むしろ自爆させると、本体の得点10万点を丸々損することになるので、9ループ目直前から中央付近で可能な限り撃ち込む。機雷が全て出現する頃に破壊できれば上等。その際ポイントになるのは、ボスのダメージ蓄積度だが、これを判断するにはボスの炎上の度合いを目安にすると良い。

第3形態
装備をバルカンにしていたのには、実は意味がある。第1・第2形態で極力動かずに浮遊機雷を破壊するため。そして、この第3形態でボスを瞬殺するため。フルパワーのバルカンの威力は、接射ではレーザーをも凌ぐ。尤も、接射できるボスは限られているので、以降のボスはバルカンでは太刀打ちできない。

クリア重視なら、画面下方で普通に避ければ良い。高速弾の雨で、一見避け辛そうだが、意外と簡単。但し、倍率が落ちるのでお勧めしない。

スコア重視の場合、ボス本体に重なって瞬殺。重なった際、本体前部の砲台2基から定期的に3WAY弾が来るので、その都度上下移動で回避。紙一重の避けになるが、慣れれば難しくない。2度避けた所で破壊できるはず。確実に倍率2.0は取れる。

現時点でのスコア

605万前後で安定、最低でも600万以上は欲しい。

BACK